流れが悪い
下の一歳の娘が火曜日位から風邪をひいていて、医者に診てもらい回復に向かったと思ったら、また今日40℃の熱と咳が止まらずこれはおかしいということで緊急病院へ。 その結果肺炎とのこと。 ただ、処方されていた薬の…
下の一歳の娘が火曜日位から風邪をひいていて、医者に診てもらい回復に向かったと思ったら、また今日40℃の熱と咳が止まらずこれはおかしいということで緊急病院へ。 その結果肺炎とのこと。 ただ、処方されていた薬の…
昨日 足の検査のために病院に行きました。 経過を見ながらなので何とも言えないのですが、ギブスが取れるのは12月初旬とのことです。 また、ギブスが取れると今度は骨折で弱った筋肉のリハビリをするそうです。 なんだかんだで完調…
先週の木曜日 に精密検査の結果が出てその結果、右足首の靭帯断裂と骨折をしていました。 すぐに右足首にギブスが装着され、右足が自由に動かせないことになりました。 小学生2年生の頃にドラゴンボールごっこで左腕を骨折した以来の…
日曜日の昨日、 子供がボール遊びをしたいと言うので公園でボール遊びをしていました。 私が調子に乗ってボールを思いっきり蹴った瞬間にすべり、右足首に激痛が走り蹲って立ち上がれなくなってしまいました。 滑った時に右足首の骨が…
中古資産を取得した場合には、簡便法により耐用年数を計算し減価償却を行う事がほとんどです。 また、その計算した耐用年数が2年となることがあります。 今回は、耐用年数が2年となった場合の200%定率法での償却率について説明致…