5月10日まで休講になります

こんなご時世では受験生は自宅で勉強するほかないですよね。

でも自宅で集中して勉強できないって声をよく聞きます。

私は受験生時代は家で勉強する派でしたが集中するにはその準備が結構大事なんですよね。

なので簡単にですが家で集中して勉強するための下準備などを紹介しますね。

目次

[1] テレビ・動画を見ないと心に誓う

いつも話していることですがテレビや動画を見ると止まらないんですよね。

なので私の家にはテレビがありませんでした。

また、動画についても意識してほとんど見ませんでした。

そうすると家にいてもやることがないので自ずと勉強をするしかないという状況になりますよ。

ちなみにラジオは勉強の邪魔にならないので寝る前によく聞いてました。

[2] 机を綺麗にする・教材を整理する

机が汚いと勉強できないので綺麗にしましょう。

ちゃんと問題集を解くスペース・複数の教材を置くスペースを確保しましょう。

また、教材はこんなファイルワゴンにまとめることでストレスなく勉強ができましたよ。

なお、机を綺麗にした・教材を整理したなどにに満足せず勉強してくださいね。

 

[3] 音と場所

集中して勉強するためには周りの音や場所が重要だと思います。

私の自宅勉強では4パターンをその日の気分で使い分けてましたよ。

実践するならその日の気分で好きなのを選んでください。

   ➀ 耳栓をして音を無くして勉強

集中できないなと感じた時、特に長い理論を暗記するときに耳栓をして暗記をしていました。

音が全くないので本当に集中できますよ。

耳栓をするときの勉強場所は自分の勉強部屋が多かったです。

   ② お風呂で暗記

これは仕事が終わり夜に理論暗記するときによくやっていました。

汗ふきタオルとペットボトルに入れた水を手に1~2時間暗記してました。

仕事で疲れてても暗記しなければいけないときによくやっていました。

また、換気扇のサーって音も良かったと思います。(気になるなら消す)

  ➂ 落ち着いた音楽を薄く流して勉強

理論暗記や計算のテキストの見直しの際に激しい音楽は気がそがれます。

でも音が何となくほしい時ってありますよね。

そんな時はクラシック系やアンビエント系の音楽を薄く流して暗記をしていました。

クラシック系だとグレングールドのこれとかがおすすめです。

アンビエント系だとブライアンイーノのこれとかがおすすめです。

  ④ 激しい音楽を流して計算解き

総合問題を解くときに私はよくやっていました。

激しい音楽はテンポが速いのでそのノリにつられて速く解けるんですよね。

私の経験上、曲を聴き歌いながら解けるレベルになると合格間違いなしの知識とスピードが身についてるはずです。

ただし、向き不向きがあると思います・・・

[4] 一日のスケジュールを大まかに決める

そんなにガチガチじゃなくて良いのでが一日のスケジュールを大まかに決めましょう。

参考にするのは学習計画表でOKです。

学習計画表を基に午前中は出題範囲の理論を2時間暗記して、そのあと1時間くらい計算の総合問題解きと採点をして昼ご飯を食べる。午後はまた理論暗記を2時間やってそのあとまた総合問題を採点をする。

みたいな感じで何をやるのか予め大まかに決めておきましょう。

ポイントは大まかに決めるというところです。

ガチガチ詰め込んで決めてしまうと内容が消化できなかった時にやる気がなくなります。

大まかに決めましょう。

大まかにでも決めることで区切りができモチベーションを維持したままやらなければいけないことを消化できますよ。

[5] 理論の暗記

回転数を意識して暗記するのは外でも家の中でも同じですが、家の中だからこそできる方法って結構あるんですよね。

例えば

➀ 音読しながら暗記する

これ結構良いと思いますよ。

目と耳で理論を確認できるので黙読するよりも効果があると思います。

理サブを片手にブツブツと・・・

難点は誰かに見られると気まずいところです。

② 理サブをワープロに打ち込み暗記する

これは仕事をしているふりをして暗記するときの手段ですが好きな人は好きなんですよね。

難点は力が入りすぎると肩がこるところです。

➂ ノートに書いて暗記する

暗記のしにくい理論はノートによく書いて暗記をしていましたよ。

なぜかはよくわからないんですけど手を動かしながら暗記すると効率が良いみたいですよ。

難点は書きすぎると腱鞘炎になるところです。

④ 暗記精度100%となる理論を増やす

いつも言ってることですが相続税法の合格者の理論の暗記の精度は100%に限りなく近いです。

精度が70%の答案では内容面・スピード面で劣り合格できません。

一語一句正確に暗記するという意識を持って暗記してくださいね。

⑤ 暗記がうまくいかない日もたまにある

暗記がうまくいかず気分が乗らない日もたまにはあります。

そんな時は計算の総合問題を解く・お菓子を食べる・音楽を聴く・ラジオを聴くなどして気分を変えましょう。

毎日がうまくいく人なんていませんよ~


今日は二女の入園式でしたがコロナがあるので入園式には出席せず、幼稚園の門の前で家族で写真だけ撮って帰りました。

コロナの影響で本当に受験生は大変だとは思いますが自分自身の将来のために勉強を継続して下さい。

前向きに行きましょう!

なお、休校に関する詳しい情報は下記リンクなどを参考にして下さい。

https://www.o-hara.jp/corona/general

新型コロナウイルス感染症への対応の画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中込 雄一のアバター 中込 雄一 税理士

3児の父親で池袋で税理士をしています
最近はまっているのは娘の写真を撮ることとギターを弾くこと
元税理士受験の非常勤講師(相続税法)で元V系バンドマンです。

目次